ホーム  >  株式会社宏企画 ブログ

「株式会社宏企画 ブログ 」の記事一覧(89件)

おすすめ物件情報やキャンペーン・イベントのお知らせ・地域情報

一陽来復♪
カテゴリ:スタッフブログ

先日、早稲田の「穴八幡宮」で"一陽来復"の御守を頂いてきました。

穴八幡宮の一陽来復の御守は、福神(打出小槌)に起因しています。
穴八幡宮によると、この打出小槌は公家の水無瀬家が山城国国宝寺より感得したものを
同神社に納めたもので、聖武天皇が養老七年の冬至の日に龍神により授けられた宝器と
伝えられているそうです。

そんな由緒ある一陽来復の御守は「金銀融通の御守」とも称されており、「商売繁盛」
「金運上昇」のご利益があるとされています。

お祀り出来る日が、冬至、大晦日、節分の内、いずれかの日が終わり翌日に変わる瞬間の
夜中0時なので、私も節分の2月2日夜0時丁度に祀ろうと思います。




ここからは余談。

帰りがけ娘のバイト先へ立ち寄ってみました。
この4年間働いている姿をチラっと見たことはあるものの、お客さんとして立ち寄ったことは
ありませんでした。4月から社会人なので、最初で最後のチャンスだったと思います。
当たり前ですけど、しっかり働いていました(*^^*)

幼稚園から娘を見ている友人が、隠し撮りをしてくれて(笑)とても良い思い出となりました。

明けましておめでとうございます
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2025/01/09 11:06

明けましておめでとうございます☆
  本年も引き続き宏企画をよろしくお願いいたします。

皆様はどんな年末年始をお過ごしでしたでしょうか?

我が家の年末年始は12月30日恒例の餅つきからスタートします。
(餅つきは30日にするのが最適とされてるそうです)
ソーレ!! の掛け声で
ペッタン、コネコネ、ペッタン、コネコネ
子供達も子供用のきねで参加です♪
コネコネコネコネコネコネ…3時間強…寒いし腰も手も痛い( ; ; )

と言いつつも
総勢40人の親族が集まっての近況報告は賑やかで、
きな粉や胡麻や大根おろしでを付けて
つきたてのお餅を食べるのは格別に美味しいですし、
結局は楽しみました。

息子です。
この臼も40歳


×9個作りました。



年明けには初詣へ。

今年は身延山の久遠寺に行きました。
石段は287段あるそう。
かなり勾配があるので下を見おろすと
足がすくみそうになります。。
なんとか息を切らしながらも登りきりましたヽ( ̄▽ ̄;)ノ=3=3
ロープウェイで展望台に行き
富士山を間近に眺めるのは気持ち良いです。
小腹が空いたら
みのぶの揚げまんじゅうオススメです♪



あとは、子供の宿題の習字でした。
迫力には欠けますが、なかなかよく書けたかな。
ぜひ、今年も元気な子で過ごせる事を願います。




年中行事を中心に、あっという間の年末年始でした(*´꒳`*)



最後になりますが、

「家や土地はご縁♡」と言います。

今年も皆さまの素敵なご縁のお手伝いをさせていただけたら幸いです。

皆様にとって幸多き一年でありますように★

年末年始休業のお知らせ
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2024/12/23 10:31



年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では、2024年12月26日(木)15時をもちまして本年度の業務を終了する予定でございます。

年末年始休業期間
2024年12月27日(金)より
2025年1月5日(日)まで

新年は2025年1月6日(月)10時より、平常通り営業させて頂きます。
来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。





富士山がきれいです
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2024/12/21 10:03



国立駅北口より徒歩5分程度のところにあります「みふじ幼稚園」の横から見た富士山です。
さすがに園の名称になるだけあってとても良く見えます。
また、ここから見える富士山は、他のところから見るものよりとても近くに感じます。
目の錯覚なんでしょうけど・・・
けんもち

念願の鎌倉で!
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2024/12/15 11:32

今年も残すところわずかになりました。
皆様はどんな年でしたか?
私は2年越しで鎌倉をお探しになられていたお客様の土地をご紹介することが出来ました。

この2年間、足しげくお客様と鎌倉、三浦、湯河原と土地をご案内させていただいて
ご希望に近い物件がご希望とする鎌倉で契約することが出来ました。

  

土地の広さは1000㎡からの大きな土地です。
ここにこれから、ご自宅と工房と民泊を建築することになっています。
2年、鎌倉をご案内するとエリアを把握するまでになりました。

   

実は今回のお客様は7年前に土地と注文住宅をご購入していただいたお客様です。
久しぶりに店舗にご来店いただいたときに終の棲家を鎌倉で探してください。
と言うご依頼でした。
実際に鎌倉の物件はエリア外なので心配はありましたが、そこは、一応この業界に10年以上
勤務していると、エリア外でも道や町名を把握することができるんですね・・・

  

今鎌倉は、ものすごく観光客で賑わっているエリアです。
プチ観光のつもりでご案内を楽しませていただきました。

年数がかかっても希望の物件を探す事が出来るんだ!と改めて
思いました。

来年には建物の打ち合わせです!

もしお客様の中で鎌倉を探してください!て言うお客様がいらっしゃいましたら
遠慮なさらずにご来店ください。

今年も1年、大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

小山




ライブハウス!
カテゴリ:スタッフブログ

大学通りのイチョウはすっかり黄色くなり
車やバスで通りを走ると、きれいな秋の景色が
楽しめます!

先日子供がエレキギターを弾く機会がありまして
ライブハウスへ行ってきました。
立川市にあるBABELさんです。



300人位は入るでしょうか。距離が近いので一番後ろでも十分ステージは
見られます。ドームやホールも良いですが、ライブハウスはダイレクトに音が届き
より一体感を感じられる空間だったので、とても楽しめました♪

なかなか足を運ぶ機会がなかったので、またいろいろなステージを
見てみたいと思いました!

クリスマスシーズン突入!
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2024/12/05 10:17

こんにちは!

今年も残すところ1ヶ月を切りました。
世間ではクリスマスの話題が多くなってきましたね。

弊社も店内にクリスマスツリーを出しました!


お店の前を通った際は覗いてみてください!
みなさまクリスマスを楽しみましょうね!


箱根駅伝予選会
カテゴリ:スタッフブログ

先月の話ですが、初めて【箱根駅伝予選会】を見てきました。
昔は興味がなかったのに、ここ数年箱根駅伝が気になるようになってきて、
娘の大学も出場することもあって友人達と行ってきました。

予選会参加校43校、各校10名~12名が走り、上位10名の合計タイムの少ない順から
10校が1月2・3日の本戦に出場出来る権利を獲得出来ます。

立川陸上自衛隊駐屯地をスタートし、市街を通って昭和記念公園がゴールとなっています。
1番目のランナーの外国人が遠くに見えた時はドキドキしました。
次々と目の前走っていくランナーを見てはじぃーんとしてしまい、
これは完全に年齢のせいですね…汗

この日は予想より遥かに気温が上昇し、選手のコンディションに影響したことは
言うまでもありません。途中棄権者も何人か出ました。

ゴール手前付近に場所を移動すると、ラストスパートへ応援も更に熱くなっていましたね。
そして、結果発表‼各大学ののぼりがはためく中、一位通過からの発表は緊張感に包まれ、
呼ばれた大学の選手たちの喜び合う姿は感動でした。

本戦へ行ける10位と行けない11位の差はなんと1秒、まさに天国と地獄…。

1人で走っているけれど駅伝は団体戦、本番もそれまでの練習の中でもそれぞれの大学で
色々なドラマが繰り広げられていると思うと胸が熱くなります。

沢山の感動や刺激をもらった一日でした。また来年も応援したいと思ってます。
既に決まっているシード校を含め、1/2・3の本戦はどんな展開が待っているのか楽しみです♪

秋の箱根
カテゴリ:スタッフブログ  / 更新日付:2024/11/25 10:53  / 投稿日付:2024/11/25 10:53

こんにちは。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね;
大学通りのいちょうがようやく色づき始めました。

先日のお休みに箱根へ行ってきました!
あいにくの雨でしたが、紅葉がとても綺麗でしたよ♪

ランチに岡田美術館の敷地内にあるうどん屋さん「開化亭」さんへ。
「牛ごぼううどん」を頂きました*
うどんが凄くもちもちしていて美味しかったです!




こちらの開化亭さんの窓から岡田美術館の庭園が見えるのですが
紅葉がとても綺麗でした♪








客席の雰囲気も素敵なので、ぜひ立ち寄ってみてください*

上野

国立大学通りのいちょうがまもなく見頃です
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2024/11/17 10:44

国立大学通りのいちょうがまもなく見頃を迎えます。
春は満開の桜、秋は色づいたいちょうが国立の街を彩ります。
お休みの日に散歩にお出かけされてはいかがでしょう!





落葉で、大学通りの歩道が黄色いじゅうたんのようになります。
掃除が大変なのですが・・・

 1 2 3 4 5 >  Last ›

ページの上部へ